30代という若い時から終活を始めるのはメリットがたくさんあります。
終活と聞くとどのようなイメージがありますか?歳をとってから行うもので、30代ではまだ早いと感じる方も多いのではないでしょうか。
30代の就活にはどんなメリットがあるのでしょうか?
この記事では30代から終活を始めるメリットや気を付けておきたいポイントを解説しています。ぜひご覧ください。
終活とは?
終活とは自分自身や残された家族のことを含めて人生の終わりをどのようにしたいかを考える活動のことです。残りの人生を有意義に過ごす方法を考える良い機会となります。
自分の人生を整理して、人生の終わりに向けて、悔いのない人生にするための準備をしましょう。
30代から終活を始めるメリット
早めに30代から終活を始めるとどんなメリットがあるでしょうか? 3点にまとめてみました。
- ライフプラン・生活の見直しができる
- 万が一の事態に備えられる 家族の負担も減らせる
- 家族やパートナーと一緒に終活を考える機会になる
①ライフプラン・生活の見直しができる
30代は「結婚・出産・マイホーム購入・転勤・転職」などの人生における大きなイベントが多く、仕事も安定し始める年代です。これらの大切なライフイベントの計画を早めの段階で時間をかけて準備していくことができます。
30代以降の人生、これからしたいことを考えていくと、そのために必要な資金もわかってきます。また、結婚の有無によっても必要な資金は変わってきます。
30代から終活を始めることは、ライフプランの見直しにつながります。今の自分の状況や将来どうしたいかをじっくり考えるようにしてください。
②万が一の事態に備えられる 家族の負担も減らせる
30代の終活の最大のメリットは家族の負担を減らせることです。
自然災害や事故、病気など不測の事態は、誰にでも起きる可能性があります。急に動けなくなったり、亡くなってしまった場合に家族が困らないように準備できます。 ペットは?子供は?家族は?元気な今のうちからいろいろな大切なことを決めておくと良いでしょう。
自分自身やご家族のためにも30代の若いうちから終活を始めることをお勧めします。
③家族やパートナーと一緒に終活を考える機会になる
30代の親の世代の方の中には、終活と聞くだけで拒否反応を示す方もいるかもしれません。しかし、せっかく終活を始めるなら、両親やパートナーと一緒に話をして取り組むのはいかがでしょうか?
子供と一緒に考えることで、終活に対する拒否感が緩和され、前向き取り組みやすくなります。また終活の話し合いを通じて、両親の将来の希望や理想を知ることができます。親孝行のきっかけになるかもしれません。
また、仕事にバリバリと働いている中、少し立ち止まって今後の人生について考える良い機会となります。
年齢が若い世代にとって終活は、自分の老後や亡くなった時の対応を考えるだけではなく、自分と家族の人生設計一緒に検討できるという点がメリットです。
30代の終活でやるべきこと
30代の終活で何をすれば良いか、やるべきことリストをご紹介します。
- エンディングノートを書く
- 身の回りの整理や断捨離をする
- 資産の整理をする
- デジタルデータを整理する
- 緊急時にして欲しいことのリストを作る
エンディングノートを書く
エンディングノートとは、自分自身に何かあった時に備えて、家族がさまざまな判断や手続きを進める際に必要な情報を残すためのノートのことです。エンディングノートに記載する項目は、以下のようなものが多いです。
- 自分の基本情報や経歴
- 家族や親戚、友人の氏名や住所など
- 預金額や口座情報
- 支払いに関する情報
- 財産や資産
- 生命保険の加入先情報
- 延命処置や介護に関する希望
- 葬儀・お墓の希望
- ペットの世話や譲渡に関する情報
- デジタルデータの情報
- 遺言書の有無
- 家族や友人への感謝
エンディングノートとは、法的効力はないものの、日記感覚で自分のことを記載できます。ノートにある項目を書き込んでいくことでぼんやりとしていた考えがはっきりとしてきます。
一般的なエンディングノートにはお墓や形見分けのことといった死後の希望について書くことが多いですが、30代のエンディングノートには、のこされた家族に焦点を当てた内容を記載します。エンディングノートを家族と一緒に見たり書いたりすることで万一があった時も慌てないようにしましょう。
独身者の場合は親族や第三者の方にエンディングノートを託したり、保管場所を伝えておくなどができます。一人ではなく数人に伝えておくようにしてください。
最近は色々なエンディングノートに関する書籍やテンプレートがあります。
身の回りの整理や断捨離をする
30代の終活で大切なのは、身の回りの整理や断捨離です。30代はまだ若いですが、若くても捨てるべき不要なものは意外とたくさんあります。例えば、読まなくなった本、きれなくなった服や使わない食器、長い間やり取りがない人の連絡先などは思い切って整理してしまいましょう。
大量の物品は遺品整理の時に家族が大変になるため、若いうちから不要なものを溜め込まない習慣を身につけておくと、すっきりとした生活が送れます。
資産の整理をする
30代は収入が安定してくる反面、同時に住宅ローンや養育費など出費も増えてきます。そこで、収入と支出のバランスを踏まえて、老後までの資産設計を考える必要があります。
まずは預貯金や不動産、株式や美術品など、自分の資産について調べ、収入や住宅ローン、教育費などお金の流れについて把握し、ノートに書き出してみましょう。 自分の資産の流れを可視化して把握すると、節約すべきところも見えてきます。
既婚者の場合は家族に残せる資産について、独身者の場合は、残った資産をどうするか考える必要があります。自分が亡くなった後の資産については、エンディングノートに希望を記しておくと良いでしょう。しかし、エンディングノートに法的拘束力はありません。そのため、資産や相続について希望がある場合は、遺言書も残しておくことをお勧めします。
デジタルデータを整理する
デジタルデータの中には残したいものと家族にもみられたくないものとあります。パソコンやスマートフォンのデータ、SNSのアカウント、サブスクの利用状況などを確認し、不要なものを整理しましょう。
- 契約しているインターネットの口座
- 定期課金サービス
- サブスクリプションサービスの利用状況
- IDやパスワード
- パソコンやスマートフォンのパスコード
残したいデータはバックアップをとり、エンディングノートに記録しておく。家族にもみられたくないデータは、タイミングを決めて削除する必要があります。デジタルデータを棚卸しすることにより、無駄なサービスを把握することができ、節約にもなります。
いざという時に家族がアクセスできるようにパソコンやスマートフォンのパスコードもエンディングノートなどに残しておいてください。
緊急時にして欲しいことのリストを作る
トラブルや病気、事故などで突発的なトラブルが起きた場合、どんなことをしてほしいかをまとめたリストがあれば家族が戸惑わないですみます。 してほしいことはほとんどエンディングノートに書き込まれていますが、何ページもあるため、焦ってしまいどこに何が書いてあるか分からず、緊急時には役に立たない可能性があります。
緊急時でもみやすいように、エンディングノートとは別に箇条書きでまとめたリストを作っておきましょう。
30代の終活を始める前に気をつけたいポイント!
終活は片付けたり、調べたりやることが色々あるため焦らないようゆっくり落ち着いて進めましょう。
落ち着いて取り組む為にも、始める前に気をつけたいポイントをご覧ください。
両親やパートナーと一緒に考える
終活は、自分の家族や両親のために行う活動でもあります。30代であれば、まだ両親が元気である可能性が高いため、両親と一緒に終活を進めるのはおすすめです。特に身辺整理などを行う際には、家族や両親の同意が必要になることも多いので、必要に応じて彼らと相談しながら進めることが大切です。
両親と一緒に終活を進めることで、自身が将来行う可能性のある両親の遺品整理の負担を軽減できます。また両親が体験してきたことから、本当に必要なことやアドバイスを受けられるかもしれません。 また終活をすることで、目標ができ、生きる意欲が高まり、両親の長生きにも良い影響を与えるかもしれません。
またパートナーと終活を進めるのもおすすめです。パートナーと一緒にどのように最期をむかえたいか考えることでお互いに納得して、より明確に終活のイメージが持てるようになるかもしれません。お互い楽しめるように話し合い進めましょう。
やりたいことリストも作る
誰でも自分にいつ何が起きて死ぬか分からないため、死ぬまでにやりたいことを明確にしておくことはとても大切です。
リストを作成するときは、亡くなるまでにやりたいことを箇条書きにして書き出し、「何歳までに達成したいのか」、「そのために必要な準備の期間や費用」についてもまとめておきます。
特にやりたいことの中に時間がかかるものがある場合は、30代のうちからリストアップを始めるのがおすすめです。やりたいことが多すぎる場合は、優先順位をつけて無理がないように計画的に進められるようにしましょう。
定期的に見直して修正する
30代の終活でエンディングノートを作ったら、定期的に内容を見直しましょう。30代という若いうちに書いた内容のため、時間と共に内容が変わってくる可能性があります。 例えば、「独身だったが結婚した」「連絡してほしい人が増えた」「子供ができた」などです。
最初に決めたプランに縛られず、定期的に内容をチェックし柔軟に内容を変更しましょう。内容を変更した時には、家族にも伝えるのを忘れないようにしてください。
困ったら専門家に相談する
財産の管理や物品の整理・処分に関しては、必要に応じて専門家のサポートを利用しましょう。金銭に関わる事柄には専門的な知識が求められますし、物品の整理や処分も一人で行うには限界があります。
30代で終活を始めるデメリットは、仕事や育児、そのほかにもいろいろな負担が多いことではないでしょうか?そんなときは、家族や自分たちだけでと無理せずファイナンシャルプランナーや終活カウンセラーなどに相談するのがおすすめです。
まとめ
終活とは終活は、自分や家族の人生の終わりについて考え、準備を整える活動のことです。30代から終活を始めると多くのメリットがあります。
- ライフプランの見直しや資産整理ができる
- 家族への負担を減らすことができる
- 家族やパートナーと一緒に将来を話し合う機会にもなる
- エンディングノートの作成
- 身の回りの整理
- デジタルデータの整理
- 緊急時のリストの作成
定期的に内容を見直すようにしましょう。自分たちだけでは大変な部分は専門家のサポートを受けながらすすめるとスムーズに終活できます。 終活を通して、自分の人生を見つめ直し、これからの人生をより充実したものにしていきましょう。