千葉県での墓じまいで補助金は利用できる?サポート内容を紹介!

自分の親族や家族が亡くなると、お墓を建てる方は多いです。ただ、お墓は維持費もかかるので、金銭的なの負担から墓じまいを考える人濃もいるでしょう。墓じまいすることで、費用だけでなく、管理の手間も省けるなど、いろいろなメリットもありますが、一方で手続きや突発的な出費も生じます。

そのため、墓じまいするときは事前に費用計算するのも大事であり、地域で提供されている補助金制度もチェックしておくべきです。千葉県で墓じまいを考えている人は、市区町村の補助金制度を確認しておくのも重要なので、内容を徹底紹介します。

目次

千葉県で墓じまいをするときの費用

お墓を維持するだけでも管理費用がかかり、綺麗に掃除をするなど手間もかかります。そのため、墓じまいをした方が家族、親族としてもメリットが大きいケースもありますが、費用がどのくらいかかるのか事前に把握しておくのは大事です。

地域によって墓じまいするときの費用は異なり、千葉県の場合どのくらいかかるのか知っておきたい方もいるはずなので紹介します。

墓じまいをするときにかかる費用

元々墓じまいをするときは工事や行政の手続き、改葬などがかかるので、出費が生じます。どのくらいお金を準備しておくべきなのか、それぞれの相場を含めてご覧ください。

工場費15〜50万円
改葬先への準備10〜100万円
行政への手続き0〜20万円
合計25〜170万円

墓じまいをするだけでも千葉県では最低25万円が必要です。ただ、工事費も墓地の大きさや種類によっては金額が上がる可能性があり、改葬先の選択によっても出費が増えるケースもあります。さらに、個人的な必要に応じて閉眼供養や遺骨の取り出し、離壇料などの支払いを行うなら、さらに資金の準備をすべきです。

相場費用には大きな開きがあるため、実際には専門業者に依頼して詳しくヒアリングしなくてはいけません。見積もりなどを請求して価格の確認をするようにしましょう。

墓じまいするときに覚えておくべき工事内容

千葉県で墓じまいを考えているなら、原状回復して更地にするなど工事が必要になります。費用は一般的に平方メートル10万円ですが、業者によって価格が異なるので、見積もりで確認しておくのが大事です。そして、原状回復するときの工事は以下の要因で変化するケースもあるため覚えおておきましょう。

  • 墓地の面積・広さ・墓石の大きさ
  • 基礎や深さ・厚み
  • 立地場所
  • 駐車場からお墓までの距離
  • 重機や機材を運搬できるか
  • 墓地区画内の墓石の数
  • 土葬の有無
  • 階段などによる高低差
  • 石の種類

土地の面積が狭く、墓石なども特別ではなく、駐車場までの距離も近いなど立地条件も良ければ、費用は最小限に抑えやすくなります。しかし、実際の諸費用は業者に見積もりしないと分からないため、自分で計算するのは不可能と言えます。

また、工事以外に改葬を検討する際、千葉県だと中心部や駅の近くなどは土地代も高いため、費用が高いです。できるだけ費用を抑えたいなら郊外、また樹木葬や納骨堂を利用するのもいいでしょう。

行政の手続きでは複雑な部分もあるため、負担が大きいように感じるなら行政書士に任せるのも良い方法です。ただ、6万円ほど必要になるため、余分な出費がかかります。全て自分で行うなら費用はかかりませんが、個々の状況によっては専門家に任せた方が良い場面もあるため、よく考慮してください。

千葉県で墓じまいする際の補助金制度とは?

墓じまいするときは費用がかかるので、金額を見たときに再度考慮し直す人もいるはずです。ただ、市区町村によっては補助金制度があるため、申請することで負担を軽減することも可能です。千葉県だとどのような制度があるのか紹介しましょう。

浦安市における補助金

千葉県の浦安市だと、墓じまいをするときに補助金が出ます。条件としては、墓地公園の通常墓所(1区画3.0平米)や小型墓所(1区画1.5平米)の使用許可を受けている方です。制度上の内容は以下のようになっています。

  • 埋葬している遺骨の改葬先として合葬式墓地を使用でき、使用料を負担することなく返還できます。遺骨については翌月中に他の方のご遺骨と併せて合祀室に共同埋蔵してくれます。
  • 墓所の返還をした場合、使用者と配偶者が亡くなった場合に入る合祀室を生前予約できます。1人につき35,000円の支払いが必要です。
  • 返還する墓石の撤去や原状回復の費用として、上限で150,000を市から交付してもらえます。

以下の表からも内容をご覧ください。

実施場所千葉県浦安市
都道府県千葉県
対象地域浦安市
上限金額150,000円
期間2022年4月18日〜
対象者個人
引用https://www.smart-hojokin.jp/subsidies/5315

市川市における補助金

千葉県の市川市でも、墓じまいをするときに補助金を得ることができます。市川市霊園一般墓地返還促進事業として、墓じまいをするときの原状回復や墓地使用料において金銭的負担を軽減することが可能です。墓地使用料は以下のようになります。

  • 使用許可後、3年以内に未使用で墓地を返還した場合、納付した墓地使用料の2分の1が返還される
  • 上記以外の場合は納付した一般墓地使用料の4分の1が返還される

一般墓地を返還する際は使用者が原状回復して更地にする必要があります。その際、申請することで助成金を得ることができますが、種類や墓地の大きさにより金額は変わります。以下の表をご覧ください。

第1種普通墓地
芝生墓地
4.0平方メートル普通墓地240,000円
芝生墓地75,000円
第2種普通墓地6.0平方メートル290,000円
第3種普通墓地12.0平方メートル440,000円
第4種普通墓地
芝生墓地
2.5平方メートル普通墓地210,000円
芝生墓地75,000円
第5種芝生墓地1.5平方メートル75,000円
引用https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub01/1521000001.html

また、市川市霊園一般墓地返還を条件に特例として、公募以外で市川市霊園合葬式墓地の許可制度があります。こちらは1体71,000円、2体目で142,000円になります。市外でも申込みができるため、自分の条件に当てはまるようなら考えてみてください。

墓じまいによる補助金の申請方法と注意点

千葉県で墓じまいを実行に移すとき、補助金を活用したいなら方法と注意点を把握しておくのが重要です。どのような点を把握しておくべきなのかポイントを押さえておくと、スムーズに手続きを進められるため紹介しましょう。

補助金の申請は自治体へ問い合わせする

墓じまいをするときに助成金を使用したいなら、自治体に詳しくヒアリングするのが大事です。千葉県の市区町村のホームページにアクセスして内容の確認もできますが、申請するための書類や条件などについて複雑なケースもあり、自分では判断できない場合もあります。

詳細な内容を把握しておくためには、スタッフから聞いた方が確実なため、自治体の窓口に行き補助金の申請方法を教えてもらうのが1番効率的です。また、市区町村によっては墓じまいに関して明確な助成金制度が無くても、代替制度やサポートをしてくれるケースもあります。

千葉県内でも全ての市区町村が補助金制度を確立しているわけではありませんが、別の方法があるなら費用を安くできる可能性があるので、一度チェックするためにも直接問い合わせしてみるのが良いでしょう。

期日をしっかり守る

補助金を利用する際は申込みの書類に記載するなど、手続きが必要でです。ただ、それらの書類は明確に期日が決められているため、遅延しないように提出する必要があります。例えば、業者に依頼する前、墓じまいの工事何日前までなど、それぞれの期日が細かく定められて書類提出を要求され絵雨ケースが多いです。

もし、墓じまいの条件に合致していたとしても、期限から遅れてしまうと、申請が通らず補助金が出ないという事態になります。

補助金を活用できるようにするためには、自治体の窓口でどの書類はいつまでに出すべきなのか、細かく質問して把握しておくのが大事です。曖昧にしておくと後悔する場合もあるため注意してください。

どのタイミングで振込まれるのか確認

墓じまいの補助金関係の書類を期限内に提出できたなら、どのタイミングで振り込まれるのかチェックすべきです。自治体によっては提出して数日で振込み完了するケースもあれば、翌月に振込まれる場合もあります。墓じまいをするタイミングによって、お金の必要性も変わるため、窓口で詳しく確認しておくと安心です。

また、補助金が振込まれるときは申請するときに記載した口座になります。複数銀行口座を所有しているなら、どれに振込まれるのか分からなくなる可能性もあるため、事前にどれを選んだのか忘れないようにしましょう。

補助金を利用しても金銭的負担が発生する

墓じまいのために補助金を利用するとしても、全額負担してもらえるわけではありません。自治体によって、どの程度の補助金が出るのか上限が決まっています。そのため、改葬先や原状回復の価格が高い場合、一部は負担できても残りは自分で支払わなくてはいけません。

特に、千葉県の市内で改葬する場合や墓地が遠く、辺鄙な場所にある場合は業者の見積もり費用も高くなる可能性があるため、補助金を活用しても自己負担金が大きいケースもあります。そのため、事前に補助金から差し引いた金額で自己負担はいくらになるのか計算しておくようにしましょう。

散骨や自宅への移転は利用できないケースもある

墓じまいで遺骨を自宅に移す、または散骨となると、自治体の補助金を活用するのが難しいケースもあります。補助金の条件は改葬を前提にしているケースが多いので、埋葬や収蔵にしないと条件外となる可能性が高いです。

もし、遺骨を自宅へ移行、または散骨と考えているなら、その点を含めて窓口で相談しておく必要があります。自治体によっては対象となる場合もありますが、自己判断はやめておきましょう。

千葉県の墓じまい補助金のまとめ

千葉県内で補助金を活用できれば、費用負担を軽減できるため、墓じまいも実行しやすくなります。ただ、利用するときは条件や金額の上限などをチェックし、自分で支払う費用も計算しておくべきです。まずは窓口で詳しくヒアリングするのが最適なので、相談してみてください。

この記事を書いた人

終活専門メディア「終活ガイド」は、終活やお葬式、遺品整理に関する専門的な情報やサービスを紹介するWebメディアです。豊富な知識をもつ編集部が、終活やお葬式、遺品整理に関するアドバイス、最新ニュース、専門的な知識などをわかりやすくお届けします。

目次